

日本に比べてアメリカの方が圧倒的に安いものっていうのが、いくつかあるけど、マッシュルームはそのひとつ。1ポンド(453g)、250円くらい。
<マッシュルームと鮭のパスタ>
強火でオリーブオイルを熱し、ニンニクのスライスを炒めて、そこに鮭の切り身を塊のままいれる。両面を少し焦げ目が付くくらいに焼いたら、スライスしたマッシュルーム、タマネギ、ざく切りにしたトマトを入れ蓋をして火を弱め野菜から出る水分で鮭を蒸し焼きに。
フライ返しで食べやすい大きさに鮭を崩してそこにゆで上がったパスタを入れ、塩、胡椒で味を調えてできあがり。
コメント
なかなか美味しい組み合わせですよ。
椎茸やシメジでも美味しそう。
スパゲッティ・ナポリタンって由来が謎ですよね。
少なくとも僕が行った海外にはこんなメニューは存在しないのです。多分、日本で考案されたものだと思うのですが。
投稿: iseita | 2005.08.20 08:37
サーモンとトマトの組み合わせって斬新ですね!
今度トライしてみます。
マッシュルームと言えば、子供の頃はかんづめの、あのケチャップまみれのナポリタンに入ってるヤツしか知らなかったので、大人?になって生の白いものに出会ったときはちょっと感動しました(笑)
投稿: ヒロト | 2005.08.19 17:17
これ、ローカルニュースで延々とやってます。
4年前のiBookだとTigerを走らせるにはちょっと役不足だし、学校の備品だったのならひょっとしてCD-ROMモデルかも。
それでも$50だったら買ってもいいかな。
でも午前0時には結構な列になっていたというから、僕には無理だ。そこまでの根性はなし。
投稿: iseita | 2005.08.19 14:00
ヘンライコカウンティに住んでいたら,野次馬で見に行くのにね!写真とは関係なくてごめんなさいね。
http://www.cnn.com/2005/US/08/16/computer.frenzy.ap/
ベンちゃん
投稿: ベンちゃん | 2005.08.19 13:44