ライカ M1
ここ数ヶ月のストレスを解消しようとしているのかネットオークションでのカメラ関係の買い物が止まらない。といっても何十万もするようなものは買っていないのだけど、ちりも積もれば、ってところ。
今回はライカ M1。
M型ライカの中では異端児。兄貴分のM2から連動距離計を除いたモデルで、ピント合わせは目測。元々顕微鏡などに取り付けることを想定した機種らしい。ライカの通常モデルの中では生産台数が少ない上に、ライツ社が直々に上位機種M2へ純正改造を引き受けたため、少なからぬ数が改造されてしまい、結果として残っているM1は結構レアなのだとか。
今回はいくつかの条件が重なって、日本では信じられない安さで落札。見ての通り、外装の革が剥がれているし、シャッターの動きも心許ないので、ちゃんと使えるようにするには、まだまだお金と手間がかかりそうなんだけど。
| 固定リンク
「My favorite cameras」カテゴリの記事
- αなカメラ(2015.08.27)
- Super-Angulon-R 21/4 / Leica M9-P(2015.03.03)
- Lomography LC-A 120(2015.01.22)
- RICOH GR(2014.03.16)
- Rolleiflexの帰還(2013.10.18)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- Five years(2016.04.12)
- 写真展 a tempo 終了しました(2016.03.28)
- 写真展 a tempo 始まります(2016.03.22)
- 銀塩モノクロ写真展 a tempo(2016.03.08)
- 写真展 第4回 暗室からコンニチハ (2015.06.20)
コメント